救いの一匹。

 9月19日(土) 大バラシの挽回

 

 リトリーブしているラインの12フィート先で水面が大きくえぐられた水音と共に白い水しぶきが上がった。

その直後、14フィートのロッドがバットから曲がる。

瞬間的に投げ出したランニングラインが勢いよく出て行く。

全て想定通りだ。「今度こそバレんなよ!!」

 

 金曜日の晩。

この降り方からすると、たぶん明日はダメだな~。

でも、ラストスパートだ、朝の様子を見てから決めよう。

目覚めて直ぐにPCを開けて、累計雨量、ダム放水量、河川ライブカメラをチェックする。

ああ、こりゃダメそうだと気が抜けた。

ゆっくり朝食を済ませてコーヒーを淹れた。

PCの画面にはこのブログへコメントが来ている知らせが。

コメントはnoniさんからで、私の前回記事「大バラシ」へだった。

その内容はバラシ連発の私への励ましと思えるコメント。(noniさん、ありがとうございました)

このコメントを見たら、「ここで諦めるのは俺らしくない。今年始めたブログの最後をバラシネタで終われせるほど格好悪ものはない。今日も行く。」と決めた。

 

 昨夜の雨で気温は下がり、薄手のシャツが頼りない。

朝露の重みで頭を垂れたツユクサが弱々しいが、やっぱり来て良かったと思わせたくれた。

f:id:kazemoriharumiti:20200919210643j:plain

 

 水量は思った通り増水しているが、濁りは問題無い程度で釣りは出来そうだ。

先ずは前回の大バラシのポイントへ。

前回出た対岸は14フィートでも厳しい、射程距離ではあるが、思ったようなスウィングが出来ない。

フローティングラインで流した後、クリアインタミティップで再度流したが反応は無かった。

 

 反応が無いまま午後の部へ。

残り少ないシーズン、結果を出さなければならない。

 依然、水量が多くスウィングの釣り難しいので、リトリーブの釣りに切り替える。

神経を集中する。いつでも来い!

 

 正しく渾身の一匹。救いの一匹。

サーモンフックが下顎にガッチリだった。

f:id:kazemoriharumiti:20200919203524j:plain

 ネットに治めたのは欠けや傷のない綺麗な虹鱒だった。

f:id:kazemoriharumiti:20200919203642j:plain

俺も少しはフライフィッシングの事が分かってきたかな?・・・