癒しツーリング

5月19日(日) 山形県  白川、林道朴木峠線

 

 前回のツーリングは出だしから思うように行かず、更に心身を酷使してしまったため、辛い事だけが印象に残るものとなってしまった。

これを払拭するべく、今日はこまめに休憩を取り、ゆっくり新緑を楽しむ癒しのツーリングにしよう。

 

 行先は、野でゆっくりする事ができる山形県 白川の名も無い広場(昔は公園?)。

片道 約3時間、とにかく 力まずに ゆったり走行する事を心がけた。

 

 草原が日差しで輝く。

 Vストロームを草原に突っ込み木陰に停めた。

 昼食の準備。

ああ、気持ちいい!

 食後に 甘い菓子パンとコーヒー。

その後は うとうと、うとうと・・・

 

 今日は ゆったり いい気分になれたね。

帰りはちょっと寄り道をしてみよう。

 

 国号113号の小国町の町はずれから林道朴木峠線に入る。

 峠付近の広場。(看板には飯豊連峰展望台と書いてある)

 またちょっと休憩。

 Vストロームのエンジンを止めると、鳴き出したばかりの春セミの声が幾重にも響いていた。

 

 林道起点では写真を撮り損ねたので、出口で撮影です。

 今日は思った通りの良いツーリングができました。(ご機嫌回復!)

 

 では。